2025年3月
株式会社ShibaWorks
はじめに
皆さま、はじめまして。株式会社ShibaWorksの山本です。この度、2025年3月に長岡市から会社を設立いたします!
今回は私たちのビジョンや事業内容について、少しご紹介させていただきます。
1. 会社設立の背景
Shiba Worksを立ち上げたきっかけは、これまでのフリーランス経験にあります。3DCG制作の仕事を通じて、自分の技術が評価される機会も多くありましたが、個人では対応できる仕事の規模や範囲に限界を感じていました。より大きなプロジェクトに携わり、事業を安定的に拡大していくために、法人化を決意しました。
しかし、ただ言われた通りに作品を作り、納品するだけの仕事はしたくありません。なぜなら、そうして生まれた無駄なコンテンツをこれまで数多く見てきたからです。正直なところ、そのようなコンテンツを導入しても、企業の業績には大きな影響を与えません。その理由は、「3DCGを導入すること」自体が目的になってしまっているからです。実際、場合によっては2Dの方がより効果的に伝わることもあります。
だからこそ、私たちは 「Why?(なぜこれを作るのか)」 を大切にし、企業の皆様とともに、本当に価値のあるコンテンツを生み出していきたいと考えています。
2. 事業内容
ShibaWorksは、3DCGを活用したデジタルコンテンツを提供 する会社です。
3DCGコンテンツ制作(モデリング、アニメーション)、メタバースのコンテンツ制作を主に手掛けていきます。
3. これからの展望
①でも述べましたが、ShibaWorksを単に3DCGを制作する会社にはしたくありません。
これからの時代、デジタルツインの概念がますます重要になっていくと考えています。例えば、工芸品などの手作りプロダクトを3Dスキャンしてデジタルアーカイブ化し、それを多様な形で活用するといった手法も、今後広く受け入れられていくのではないでしょうか。
私たちは現実世界で生きている以上、完全にデジタルとリアルを切り離したものには、どこか違和感を覚えるものです。だからこそ、デジタルとリアリティのつながりを大切にしながら、事業を展開していきたいと考えています。
まとめ
会社としてこれからが本当のスタートです。皆さまのご支援をいただきながら、より良いサービスを提供できるよう努めてまいります。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
株式会社ShibaWorks 代表取締役 山本敢太